個人情報の取得に際して、直接書面(電子的方式、電磁的方式など人の知覚によっては認識できない方式で作られる記録を含む。以下、同じ)に記載された個人情報を直接に取得する場合は、その都度利用目的を明示します。それ以外の方法により個人情報を取得する場合は、以下に記載する利用目的で取得しその目的の範囲内で個人情報を取扱うものとします。
システム開発における設計、製造、試験、運用及びシステム保守、販売教育、コンサルティング、
イベントセミナー開催、商品サービスの販売、提供、アンケート調査、サービスニュース配信
上記に共通する企画提案から、見積、受注、請求等の業務
お取引先または販売代理店からの提案、見積、発注、受入、制作、これらに係る連絡
催し物のご案内、及びこれらの実施に係る業務
従業者の雇用管理(給与・税務管理、健康管理、年金・保険管理及び連絡・スキル情報管理等)
採用情報等の提供・連絡及び採用業務
個人情報に関する苦情やご相談、及びご本人から、保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正等(訂正、追加又は削除)、利用停止等(利用停止、消去又は第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示)のご請求があった場合、ご本人であることを確認させて頂いた上で、速やかに対応させて頂きます。尚、ご要望にお応えできない場合は、ご本人に遅滞なくその旨お知らせするとともに、理由を説明いたします。
これらのお問合せやご相談、及び開示等の請求手続きにつきましては、下記のお問合せ先までご連絡ください。
(1) お問合せやご相談及び開示等の求めの申し出先
株式会社サン・プラニング・システムズ
〒108-6307 東京都港区三田3丁目5-27 住友不動産東京三田サウスタワー7階
担当:経営管理センター長 個人情報管理者
E-メール:info@sunplanning.co.jp
(2) 開示等の求めの申し出方法
本人又は代理人から個人情報の開示等請求があった場合は、以下の申請書をダウンロードして
いただき、所定の事項をご記入の上、添付書類を同封してご郵送またはメールにてお送り下さい。
A,保有個人データ開示等請求書(WORD)
B,本人確認のための書類
下記書類(写し)のいづれか一通
運転免許証、パスポート、健康保険者証等
(3) 開示等の手数料
開示請求又は利用目的の通知を行う場合は、一件につき800円分の定額小為替の同封を
お願い致します(メールで申請頂いた場合も同様です。)なお、手数料に係る確認が
できなかった場合は、その旨ご連絡致しますが、10日以内に再送付頂けない場合は
開示請求又は利用目的通知を拒否させて頂く場合があります。
(4) 開示等の回答方法
所定の通知書(書面)に本人のご希望の開示方法によって回答致します。
個人情報の取得に際して、直接書面以外の方法により取得する場合は、以下に記載する利用目的で取得し、その目的の範囲内で個人情報を取扱うものとします。
利用目的
(1) 受託業務(システム開発)に伴う試験、運用及びシステム保守
(2) 商品・サービス等に対するご案内及び保守、メンテナンスのため
(3) 当社が開催するセミナー、商品説明会、トレーニング等イベントに関するご案内のため
当社は、皆様の個人情報をめぐるトラブルが発生した場合の迅速・円滑な解決を図るため、下記の個人情報保護認定団体の対象事業者となっております。
一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
TEL:03-5860-7565 0120-700-779
当社では、個人情報を厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報に関する規程等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。
個人情報の適正な取扱いの確保のため、組織的・人的・物理的・技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
具体的な安全管理措置については上記2の(1)お問合せやご相談及び開示等の求めの申し出先よりお問い合わせください。